忍者ブログ
無法地帯映画レビュー
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

監督 スティーブン・ノリントン
出演 ウェズリー・スナイプス スティーヴン・ドーフ クリス・クリストファーソン


【その刃の返し方が】
「格好いい俺様を見ろ映画」、略して俺様映画。
格好良くて笑えます。
設定も話もゴツイ感じ。
倒したバンパイアはドバっと血が出るわけではなく、砕け散るカンジなのがキレイで目に優しいです。
PR
全米を震撼させたプロジェクト

監督 ダニエル・マイリック
出演 ヘザー・ドナヒュー マイケル・C・ウィリアムズ ジョシュア・レナード 


【皆さんは手ぶれ酔いしましたか?】
なにがプロジェクトだったんですかねえ。
製作予算が低予算でも入場料金は同じな現実に、初めて憤りを感じました。
学祭で作るレベルの映画でした。
デザイン的には良いのだが監督 テリー・ギリアム
出演 マット・デイモン ヒース・レジャー モニカ・ベルッチ 


【フランス軍万歳】
端的に言ってしまえば、つまらないですコレ。
キャラクター設定の甘さが致命的です。性格付けは一定していないし設定も甘い。
設定やキャラがしっかりしていないので物語に入っていけません。
話の展開の適当さは、まあ仕方がないとはいえ…この手の映画はその分キャラでカバーしないと!
登場人物がしょっちゅういがみ合っているような人ばかりで見ていて疲れます。
監督が悪いのかもしれないけど…演技も微妙…
タメがなく、ダラダラと流れていました。
映像的にも良いところもありませんでした。残念。
ゴツイ監督 ロベルト・シュヴェンケ
出演 ジョディ・フォスター ピーター・サースガード ショーン・ビーン


【アラブ人に謝れ!】
地味です。
とにかく、地味です。
ストーリーも、そんなに目新しくはないし、派手な映像はないし、見せ場もないし…
悪くはないのですが、良くもないです。
ちなみに私はショーン・ビーン目当てに見に行きました。機長の制服が似合っていました
phonebooth.jpgPHONE BOOTH (2002)

電話を切れば、殺される

制作国 アメリカ 81分
サスペンス

監督 アンドリュー・スタントン
出演 アルバート・ブルックス エレン・デジュネレス アレクサンダー・グールド ウィレム・デフォー

【罰ゲーム?】
電話ボックスと会話だけで、ここまで物語を引っ張るとは…!感心しました。すげえ。
低予算・12日で撮った映画と言うのだから、スゴイ。
こういうのも良いですね。
場所が変わらないのに単調にならず、また場所が変わらないのがかえってわかりやすい。
話の展開も「次はどうなるのか」と見ている人に常に思わせる展開で、最後までグイグイ引きつけられます。
<< 前のページ 次のページ >>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
カイ
性別:
非公開
自己紹介:
【好き俳優】
 ショーン・ビーン
 クリスチャン・ベイル
 ダニエル・クレイグ
 役柄によるところが大きいけど、
 キアヌ・リーブスもステキ。
 マジメそうな人が好きなのかも?

【好き監督】
 M・ナイト・シャマラン
 クリストファー・ノーラン
 地味系?
 …でも、他にリドリー・スコットや
 ジェリー・ブラッカイマーのような
 派手系も好きです。

【好きジャンル】
 SF、歴史スペクタクルなど。
 サスペンス、ホラーも好き。
 …何でもいけます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ブログ [PR]